収入が4円ってどういう事と思う人も多いと思いますが、まぁ初めのうちはそんなもんでしょう。
無いよりは良しとして今後も頑張っていこうと思います。
4円の収入の内訳ですが、Google Adsenseで4円でどんなマイナーなキーワードで稼いだのか気になりますがそんなことを気にせずにひたすら投稿を続けていこうと思います。
現在稼働しているブログは5ブログですが、ほぼ毎日投稿しているブログが1ブログ、残りは週に2~3記事投稿といった感じです。
最近やっとブログ投稿に慣れてきたので、もう少し投稿数を増やそうと考えていますが、記事数より記事の質の向上に努めたほうが良いようなのでじっくり、良く調べて記事を書くことを心がけようと思ってます。
稼げていない中で参考になるのはやはり他のブログアフィリエイトで稼いでいる人たちの実績ですよね。
多くの人は始めは稼げていませんでした、それでも頑張った結果、続けた結果収益が上がってきたとの記事を読んでモチベーション維持にしています。
いろんなブログに多くの方が書いていますが、なかなか収入が上がりません!
私も先月は4円でした、でもGoogle Adsenseだけでも今までで40,000円弱の収入を得ているのですよね。ちゃんと辛抱強く取り組んでいれば確実に稼ぐことが出来るのは実感してます。
より良い記事で検索者の役に立つ記事を書けばGoogleさんに評価され検索結果上位に表示されるのです。
やはり、この「役に立つ記事」という事が大切なんでしょうね。
で、私が立ち上げているブログの投稿内容を考えると、まだまだ他の人の役に立つ様な記事は書けていないです。このブログも然りで、自分の為だけに書いているブログといった感じです。
これでは収入はついてこないでしょうね、ブログやサイトは役に立ってなんぼでしょうから4円の収入が妥当な結果なのでしょう。
と自分で納得してますが本心ではもっと結果が欲しいです。
アフィリエイト関連で多くの人のためになる結果が私自身まだ出ていないので失敗談しか書けません。失敗談は多くの人が体験しているような事で、まぁ簡単に言うとノウハウコレクターとなったことですね。
ノウハウを購入してはそれを眺めて満足していた、ましてやノウハウの中に知っていることが書いてあれば「そんなこと知っている」と自分の知識を誇っていました。
それで作業をしないんです。
アフィリエイトは作業をしないとダメなんですよ!
まぁ、どんな仕事でも作業をしなければ収入を得ることが出来ないのですが、アフィリエイトなら気楽に作業をしなくなるんです。生活がかかっていないからでしょうね、これが多くの人が陥るアフィリエイトの罠なんでしょう。
ということで役にも立たない記事をだらだらと書きましたが、2019年いっぱいは頑張ってみたいと思います。
今は役に立たない記事を書いてますが、そのうち役に立つ記事を書けるようになるように頑張ります。
コメント